トヨタ・エクスペリエンス・センター及びトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ミシシッピ(TMMMS)視察
令和5年3月24日




3月24日、当館松本総領事は、ミシシッピ州ブルースプリングス市のトヨタ・エクスペリエンス・センター及びトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ミシシッピ(TMMMS)を視察しました。
トヨタ・エクスペリエンス・センターは、ミシシッピ州開発局(Mississippi Development Authority)の協力を得て、2022年6月に設立されました。展示室に研修施設を併設しており、トヨタの歴史を学び、製造工程のシミュレーターや協働ロボットに触れることができます。中・高校生等の若い世代が、クリーンで高度な技術を採用しているトヨタのものづくりを体感し、製造業への関心を促す施設となっています。
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ミシシッピ(TMMMS)は、2011年11月に操業開始し、200万平方フィートの建屋面積で、同社の主力セダンである「カローラ」を年間17万台生産する拠点となっています。TMMMSでは、操業当初より、地域経済界や教育機関と共同で、地域の若年層への人材開発、育成に注力しており、中学生を対象とした仕事紹介イベントの開催や高校生の進路指導支援、またミシシッピ大学では、製造業の高度人材を養成する過程を開設する支援等をしてきています。
トヨタ・エクスペリエンス・センターは、ミシシッピ州開発局(Mississippi Development Authority)の協力を得て、2022年6月に設立されました。展示室に研修施設を併設しており、トヨタの歴史を学び、製造工程のシミュレーターや協働ロボットに触れることができます。中・高校生等の若い世代が、クリーンで高度な技術を採用しているトヨタのものづくりを体感し、製造業への関心を促す施設となっています。
トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ミシシッピ(TMMMS)は、2011年11月に操業開始し、200万平方フィートの建屋面積で、同社の主力セダンである「カローラ」を年間17万台生産する拠点となっています。TMMMSでは、操業当初より、地域経済界や教育機関と共同で、地域の若年層への人材開発、育成に注力しており、中学生を対象とした仕事紹介イベントの開催や高校生の進路指導支援、またミシシッピ大学では、製造業の高度人材を養成する過程を開設する支援等をしてきています。