パスポート
在留届、帰国・変更届
戸籍・国籍関係の届出
証明書
在外選挙
領事出張サービス
Eメール配信サービス
領事手数料
shinkenmondai 子の親権問題

 


犯罪発生状況
保健衛生
アメリカ生活上の注意事項
自然災害情報
オンライン安否照会システム
安全の手引き
外務省海外安全ホームページ(リンク


 


補習授業校リスト
教科書の配布
補習校では教師を募集しています!
関連団体

 


在留邦人数
米国出入国関連情報
日本へのペットの持ち込みについて
年金・保険情報
米運転免許証情報

 

加藤総領事のスマーナ市ロータリークラブにおけるスピーチ (3月30日)

Report on Consul-General Kato’s Speech at the Rotary Club of Smyrna (March 30)

      

 

 

 

 

 

 

 

      

   

 

 

3月27日加藤総領事は,テネシー州スマーナ市ロータリークラブにて日・テネシー関係についてスピーチを行いました。 同市には北米日産スマーナ工場が所在します。 スピーチのなかで加藤総領事は,米国自動車市場における日系自動車メーカーの動向等を述べ,またスマーナ市と座間市との20年間にわたる姉妹都市交流についても紹介をしました。 同会合には,中部テネシー大学に留学中の福島大学の学生も招かれ,福島の人びとが懸命に復興に向けて取り組んでいることについて英語でスピーチを行いました。

 

 

Consul-General Kato visited the Rotary Club of Smyrna on March 30. He gave a speech on the importance of the Japan-Tennessee relationship and the revitalization of the Japanese economy to approximately 70 attendees.

 

Nissan chose Smyrna as the location for its first U.S. plant over 30 years ago, so the Consul-General focused on topics such as current trends for Japanese manufacturers in the U.S. automotive market and the sister-city relationship between Smyrna and Zama City, Japan.  A Japanese student from Fukushima University who is currently studying at Middle Tennessee State University was also invited to the Rotary Club meeting. He spoke in English about how people in Fukushima are working hard to rebuild after the earthquake and tsunami.