
家族が3日から5日間乗り切る為の必需品をハリケーン・シーズンが来る前に購入しておく。これらの品物は浸水から防ぐために高くて乾燥した場所に保管する。小さな品物は、防水加工されたファスナー付きプラスチック製の袋に入れる。
●必需品一式を持ち出しやすい決められた場所に保管する。家族全員が保管する場所と内容を確認する。
●お年寄りや身体障害がある方のために特別に必要な物品も保管する。
- 身分証明書と緊急連絡先の氏名、住所を身に付けるか携帯する。
- 1人につき最低1日1ガロン(約4リットル)の飲料水を用意する。
保存食
●クッキー、クラッカー、粉末クリーマー、レモネードもしくはアイスティー用粉末ミックス、シリアル、ブレックファストバー、グラノーラバー、パワーバー
- 6本一組のフルーツジュース(又は箱)
● ドライフルーツ、ナッツ、ジャーキー等の詰め合わせ
● ツナ缶、ソーセージ缶詰、肉の缶詰、ポーク&ビーンズの缶詰、フルーツや野菜の缶詰
- ピーナツバターとジャムの缶詰
- 乳児用粉ミルク、ほ乳瓶
- ペット用フード、檻、キャリアーバック
応急手当用医薬品及び用品
必要な品目を選ぶ。薬品の有効期限や保存方法を医師に尋ねておく。
● 応急手当用医薬品
- 処方医薬品
- 心臓と血圧用医薬品
- インシュリン(糖尿病用)
- 歯科用必需品(入れ歯など)
- 眼鏡のスペア
工具、その他
- 電池式気象ラジオ(AM・FM、気象周波帯が受信出来るもの)と予備の乾電池
- 斧(屋根裏から脱出する際に必要)
- 救命胴衣
- 消火器
- 懐中電灯と予備の電池
- 手動式の缶切り、多機能なキャンプ用ナイフ
- 紙製のナプキン、カップ、皿、プラスチック製のナイフ、フォーク、スプーン
- 現金またはトラベラーズチェック
- 歯ブラシと歯磨き粉、櫛、ヘアーブラシ、石鹸、コンタクトレンズ、生理用品
- トイレットペーパー、濡れおしぼり(紙製)、殺菌用ハンドジェル
- 石鹸、液体洗剤、家庭用漂白剤
- 密封できる蓋付きプラスチック製容器、ゴミ袋、紐、ガムテープ
衣類と寝具
- 十分な着替えと靴
- 毛布または寝袋
重要書類
(各書類のコピー一式を防水加工された入れ物または袋に入れて、ハリケーン・シーズンの初めに他の非常用持ち出しと一緒に保管する。)
●一家の必要書類(保険証書、契約書、不動産等の譲渡証書、銀行関係書類、出生証明書等)
- パスポート、ソーシャル・セキュリティ・カード、予防接種記録
- 貴重品目録、重要な電話番号一覧